よ~し、久しぶりに休日でゆっくりする時間ができたから、
有意義に読書でもしよっか!・・・って
うわ~!そういえばAmazonとかで衝動買いしたのたくさんあった!
読むのダルいなぁ~…
役立つと思って買った本が積まれて終わりってよくありますよね
実はそれ、本の読み方を知らないから起こってしまうんです!
今回は著:本田直之『レバレッジ・リーディング』より
本を100倍有効活用する読書術を紹介しましょう!
レバレッジリーディングってどんな本?
出典:東洋経済STORE 公式
2006年から発売され続けているロングセラー本の1つです
本の読み方を体系的に教えてくれる内容となっています
たしかに、本の読み方って誰も教えてくれないし、
なんとなく、本を読んだだけで満足してる感があるなぁ
実践で使える知識を身につけるための読書を
本の買い方から自分のモノにするまでが網羅されてます!
レバレッジ・リーディング 100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ [ 本田直之 ] 価格:1595円(税込、送料無料) (2021/7/17時点)楽天で購入 |
読書のための時間と環境のつくり方
でもさ、読書ってそもそも読む時間がないよね
仕事で忙しくって、疲れてたら読む気にならないし
実は、『本を読まないから読む時間がない』と書かれています
本を読む→知識がつく→効率が良くなる→時間ができる
このサイクルができるようになるのがベスト!
では、本書で書かれている手法を学んでいきましょう!
本は最初から読まなくてOK!
まず最初に、『本は最初から読まなくてOK』です
でも、せっかく本を買ったのに、ちゃんと読まないと
もったいなくない?
読書では、『必要な情報を抜き出せればOK』です
料理の本を全て熟読してから料理する人はいないですよね?
作りたい料理のページを探して、利用するのでは?
あ、そうか!
ビジネス書も全部読まなきゃいけないルールはないのか!
最重要!ビジネス書は目的を決めて、本を選ぶ!!
本を選んだり、読みはじめるときは、
『目的な何なのか?』『解決したい課題は何なのか?』を
明確にしましょう!
そんなこと考えながら本を読むの疲れない?
むしろ、ここをちゃんと押さえることで、
本にある『自分に必要な情報』に目に入るようになり、
読む効率が一気に上がります!
1冊を読み切る!戦略的な読み方!!
読書のとき、『最初に目次をよく見てください』
必要な情報がどこに書かれているかチェックしましょう!
読書の目的がしっかりしているから、
目次を見ると、それ以外のところを読まなくていいのか!
書店で本を選ぶ時も以下の点をチェックしましょう
①目次 ②著者プロフィール ③あとがき ④本編
本に何が書かれてるのかそこを見るとわかるのか!
だから読む目的を決めることが大事なんだね!
高効率で読むために、読む時間を決める!
読むためのメリハリをつけるのに大事なのが、
『読む時間を決めること』です!
30分や1時間でいいので、時間を決めましょう
仕事とかで読む本って時間が決まってるから
必要な情報に絞って集中して読むようになるのか!?
なるほど!
まとめ ~読書の正しいやり方~
ここまでの内容をおさらいしましょう!
効率的な読書手順は以下の通り
①読書の目的を設定する
②目的に合った本を選ぶ
③目次を見て、全体感をつかむ
④必要なとこだけに目を通す
本は選ぶ前から考えるのが大事で、
本を最初から読まないから、読むのが早い
短期集中だから、読み切るまでが短くできるのがイイネ
ただ、自分の知識にするにはアウトプットが大事です!
・家族や友人に話してみる
・ノートやパソコンに要約を作ってみる
・SNSを利用して、外部発信をしてみる
定期的に内容を見直せればよりベスト!
読書を有意義な時間にするため、頑張っていきましょう!!
コメント