

L字レンチの短軸がもうちょっと長ければなぁ・・・
って思ったことはありませんか?

今回紹介するのは、MITOLOY(ミトロイ)の
『ホローレンチ HBL700N』
使ってみたら良さがわかる便利なツールです
HBL700N 基本スペック

早速本製品の特長ですが、
『L字レンチの短軸側が通常の2倍の長さ』
深い座グリのボルトの緩め作業に安心して使用できます


サイズラインナップは1.5~10ミリ
セット品は7本組のHBL700Nがバランス◎
バラ買いもできるので、紛失や破損しても安心


レンチのサイズ表記はレーザー刻印
曲げは全て辺曲げ仕様で統一なので、個体差ありません
メッキも均一で細かな点も仕上がりが丁寧な製品です



レンチのホルダーはビビットイエローの樹脂製
表示は印字なのでパーツクリーナーには気を付けましょう
壁などにかけられるように引っ掛け穴も標準装備

使用レビュー ~長い短軸でのメリット~

まず、長い短軸の素直なメリット
障害物を躱したり、深い座グリに短軸が使えるシーンで活躍
握った際の手の空間も確保でき、直感的な扱いやすさを感じます


意外な発見だったのが、長軸での回しやすさ
縦回しの際に、短軸が長いことでの遠心力で回しやすい
ちょっとした差ですが、クルクル回せて気持ちいい


短軸が長いことで、T字レンチのようにも扱えます
短軸が長い分、長軸でトルクがかけられるのは便利
材質上しなりが発生するのでトルク超過には注意

使用レビュー ~横回しは、ちょっと苦手? ~

使ってみて気になったのは、長軸側での横回し
回すと手元に短軸が当たったり、短軸が重いので、
本体がブレ、通常品よりも少々クセのある使用感

使用レビュー ~取り出しやすいホルダー~

レンチホルダーは非常に取り出しやすい固さ
若干ゆるめですが、片手で簡単に引き抜ける一方で
逆さでも抜けない絶妙なホールド力が丁度良い


私は作業開始時にレンチを全て立てて準備
1本1本が邪魔にならず、狙いのサイズが選べる
ホルダーの引き抜きやすさが丁度良いからできる使い方

総括 2本目のL字レンチとしておススメ

『短軸が2倍の長さ』という特徴的な道具ですが、
使い心地は素直で、2本目のレンチセット候補
通常のレンチで苦手な箇所を埋めてくれる便利工具

追記 ~ミトロイ製品はふるさと納税対象商品~

楽天市場さんでは、ミトロイ製品がふるさと納税対象に
納税時の返礼品として、お得に工具が手に入りますので、
お悩みの方は是非ご検討ください

その他 おススメの六角レンチ

今回は長いタイプを紹介しましたが、短軸が短いのも便利!
狭い場所での作業では同社のスタビータイプがオススメ!
ボールポイントがロング・ショートの2種類選べます

個人的に1本目に推したいのが、ASAHIの
『キャッチャーレンチセット AQKS710』
ボールポイントのボルトキャッチ機能が本当に便利!



コメント