
今回紹介するのはWeraの少し変わったビット工具
『4in1 ドライバービット 073201(六角穴ボルト用)』
コアな人にはぶっ刺さる!面白いツールです
4in1のドライバービット

今回は本製品の特徴からご紹介
このビットは、1コで4サイズのヘックスに対応できる工具
省スペース・軽量さが求められる場所で輝くツールです


機能としては、中にバネが内蔵されていて、ボルトに
工具を押し付けることで、先端が引っ込み自動調整される形
対応サイズは3-5ミリ/4-6ミリの全4サイズ

基本スペック

全長は37mm、重量10g、対応差込角6.35mm
全体的にコンパクトかつ軽量なビット工具
表面処理は鈍いザラつきのある質感になっています


もちろん一般的なビットラチェットに使うことが可能
違和感なく普通のビットと同じように差し込めるので
使い勝手としてはシンプルに感じます


一般的な25mmビットとの比較
こうしてみると、4つのビットが1つのツールに
収まっていて、コンパクトにまとまっています


携帯して作業したいときに、複数のビットをジャラジャラ
持ち歩かなくてよくなる点は魅力的


包装はブリスターパックという形式
店頭でも相性などは確認できないケースになるので、
よく考えてご購入を検討ください
~使用レビュー 良い点~

まず感じたのは、ビット工具としての汎用性の高さ
特にPWTのビットラチェットとの相性はよく感じて、
ラチェットで緩め、ドライバで早回しができるのが便利



2つめは、4in1の良さ。
ビットが作業環境に散らばっているのは地味なストレス
これは1本にまとまっていて、探す時間が減るかも


3つ目は、意外と頑丈そうな質感であること
固着したボルトはNGですが、普通のボルトであれば
難なく緩め締め作業に使える強度感があって驚きました


押し込み時のバネも引っ掛かりもなくスムーズ
Weraブランドらしい高い作りこみを感じる
製品になっております
~使用レビュー 気を付けたい点~

気を付けたい点は、ドライバー系と相性があること
少々特徴的な作りをしていて、手持ちのツールで
使えるかどうかは、チェックが必要かもしれません

ホルダーへの差込みが浅く、ビット本体が回転してしまう…

解決策の1つは、保持部が長いホルダーを使用すること
深さが10ミリ以上あれば、太い箇所でホールドするので、
問題なく使うことができます


もう1つは、単純に相性の良いビットドライバーを使用する
Weraのビット保持機能付きのタイプ(817R)なら一般的な
使い方でも問題なく使えています

実際に使ってみて ~実践編~

実際に便利に感じたのは、自転車の整備やカバーの取り付け作業など
軽量なのでロードバイクなど重量を気にする人には1つの選択肢!
ビットラチェット1本+4in1ビットで賄える場合もあります



逆に困ったのが、PB インサイダーと相性が良くなかった点
他社製品なので仕方ないですが、ビット保持ができないことや、
ビット収納でのおさまりが微妙な点は気になりました



総括 ユニークでピンポイントで活躍する工具

今回紹介してきた『4in1 ドライバービット 073201』
多少のクセはありますが、持ち歩くビットを減らしたい方には
おススメできるポテンシャルがある工具だと思いました


Weraらしい高い作りと質感は完成度が高く、
用途やシチュエーションが明確ならば候補に挙がる
ユニークな道具です
コメント