メルカリ ~宅配便ロッカー PUDOの使い方~

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
メルカリ

こんばんは、スミヤです
今回は、宅配便ロッカー『PUDO』について紹介していきたいと思います!

宅配ロッカー『PUDO(プドー)』はこんな人にオススメ!

メルカリで商品を発送したいけど…
・忙しくて発送場所に行く時間がない
・コンビニで並びたくない
・商品が複数個あって時間がかかりそう

それならば、『らくらくメルカリ便』の
宅配ロッカー『PUDO』がおススメ!

PUDO(プドー)??
なにソレ!?

PUDOは無人の宅配ロッカー!
コンビニとかと違って並ぶこともほぼないし、
タッチパネルの案内に従うだけで発送ができるの!

宅配便ロッカー『PUDO』って?

PUDOの設置場所はこちら 【PUDOステーション所在地】 Packcity Japan公式HP

PUDO(プドー)はPackcity Japan(パックシティ ジャパン)が提供する、
誰でも、どの宅配業者でも利用できる宅配便ロッカーです

【PUDOの発送は3ステップ!】
1.機械中央のモニターを操作して、メルカリのバーコードを読み取らせる
2.商品の大きさを選ぶ
3.ロッカーが自動で開くので、その中に商品を入れて、発送完了!

メルカリでは、らくらくメルカリ便にて利用が可能で、
ヤマト運輸の営業所やコンビニに行くことなく、
商品の発送・受取りが可能なシステムとなっております

メルカリ公式のPUDOの解説HP
【宅配便ロッカーPUDOステーションとは(らくらくメルカリ便)】
らくらくメルカリ便の詳しい記事はこちら
【メルカリ ~配送方法 らくらくメルカリ便~】
ヤマト運輸公式HP
【宅配便ロッカー PUDO】


PUDOを使うメリットは?

  • 24時間いつでも発送することができる(一部を除く)
  • 窓口で手続きをする必要がないので、手間取って行列を作ることがない
  • 非対面での手続きなので、感染症対策◎

非対面でのメルカリ便の発送方法一覧はこちら
【メルカリ ~非接触で商品を発送する方法~】


PUDOでの発送手順

メルカリ公式発送手順動画(Youtube)
【【メルカリガイド】らくらくメルカリ便の発送 PUDOステーション編】

①PUDOのモニター画面で、発送を選択します
②メルカリの発送画面を操作して、QRコードをPUDOのスキャナーに読み込ませる

【メルカリの画面操作】
ホーム画面右上をタップ →送りたい商品をタップ
→取引画面で『コンビニ・宅配ロッカー』から発送を選ぶ
→『宅配ロッカーPUDO』を選択 →下にスクロールし、商品サイズを選ぶ
→『配送用QRコードを生成する』を選択

③希望のお届け日付&時間帯を指定する  ※ネコポスは指定できません
④ロッカーのボックスサイズを選択(S/M/L)し、 自動で開くロッカーに商品を入れる

⑤商品をロッカーに入れたら、最終確認内容をみて、OKを押してください!
15時までならば集荷は当日まで行われるので、最速翌日に到着します

実際にPUDOを使用してみた感想

筆者としては、1番のメリットは

コンビニなどでレジに行列を作るようなケースがないことです!

店員さんにも他のお客さんにも迷惑をかける可能性があるので、個人的には便利です
(特に複数の商品を発送するパターンは時間がかかります)

一方で、屋外のPUDOは天気の影響を受けやすいので、日によっては
屋内設置型のPUDOを使うかコンビニを利用しましょう(変更は簡単です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました